蛇口修理ガイド

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

シングルレバー混合水栓の寿命と買い替えについて

更新日:2020/12/10

シングルレバー混合水栓の寿命について

シングルレバー混合栓は蛇口の中でも壊れやすい部類です。
最近は良くなりましたが、それでも10年も使えばほぼ故障します。

寿命はおおよそ20年

シングルレバー混合栓は20年使ったら買い替えを検討します。

どんな環境であっても、20年すればあちこちにガタがきます。
ハンドルは固くなる、スパウトは固くなる、水は止まらない。
本体の金属も腐食していき、部品交換では直らないことも多いです。

どのパッキンも劣化しているので、どこから水漏れしてもおかしくない状態。
20年経過での水漏れ故障の場合は買い替えしましょう。

買い替えても金額は修理と大差ない

蛇口の交換は本体代+1万円程度です。

一番シンプルなシングルレバー混合水栓は1万円程度。
交換代が1万円なので、2万円で新品にできます。

部品(バルブカートリッジ)の交換の場合の料金は下記。

・出張費:2,500円
・技術料:4,500円
・部品代:6,000円
・消費税:1,300円(10%)

合計:14,300円

バルブ交換だけでこの値段。
もう新品にした方が明らかにお得です。

ハンドシャワー型のシングルレバー混合水栓でも、本体代は2万円程度なので、
3万円もあれば新品に交換することが可能です。

一番手軽なのはホームセンターか楽天市場

どのホームセンターにも蛇口は売っており、
交換作業まで請け負ってくれます。

ホームセンターは安めの蛇口が売っています。
通販で買うのと大差ない金額なので、交換するには一番手軽です。
特に仲の良い水道工事屋がいない場合、おすすめできます。

もちろん自分で交換すれば安いです。
マンションは失敗して水漏れした時のリスクが大きいのでおすすめできませんが、
持ち家(戸建て)なら挑戦してみても良いと思います。

楽天市場でもかなり安く蛇口交換ができます。
一度見てみてください。

交換方法については、蛇口の「施工説明書」を見てください。
メーカーのHPから検索できます。

--

蛇口の交換依頼について


蛇口の交換依頼は楽天市場がおすすめ。
工事費込みでかつ適正価格で安心できます。
一度こちらを見てみてください。

蛇口交換は楽天市場がおすすめの理由

蛇口の交換部品特定方法

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

製品品番の特定方法はこちら
蛇口(水栓金具)の補修用部品品番の特定方法

--

修理解説はこちらから

おすすめ記事

蛇口の読み物の記事一覧

サイト内検索

修理方法解説

<蛇口本体・部品の購入先> 楽天市場(設備) Amazon(住宅用設備)

選び方など

<蛇口本体・部品の購入先> 楽天市場(設備) Amazon(住宅用設備)
<品番別解説> 蛇口補修部品ガイド
蛇口修理ガイド

蛇口修理ガイド - 水漏れトラブル等の原因と修理方法を解説(水栓金具DIY・自分で修理)

2010年頃より運営している老舗サイトです。


プライバシーポリシー・広告について