蛇口修理ガイド

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

【推奨手順】シングルレバー混合水栓の取り外し方法を解説!

更新日:2021/04/08

シングルレバー混合水栓の取り外し方法を解説!

「蛇口の取り外し方法ってどこに書いてあるの?」

ここは盲点だと思います。
結論から言うと、どこにも書いていない。
施工説明書の反対ではありますが、注意点やコツまではわからない。

というところで、シングルレバー混合水栓の取り外し方法を解説します。

※TOTO製のTKHG31P型(上面施工タイプ)で説明します
※説明写真は品番ごちゃまぜです。

概要

次の順番です。

1、止水栓を閉める

2、ハンドルを開けて内圧を抜く(水側・お湯側共に)

3、ハンドルを閉める(ホースを外した時に水が抜けないよう)

4、ワンタッチソケットから給水ホースを抜く

5、ホースの先に洗面器等を置き、ハンドルを開け水を抜く

6、シャワーホースを外す(ハンドシャワー型の場合のみ)

7、本体固定ビスを六角レンチで外す

8、本体を引き抜く

9、ワンタッチソケットをモンキーレンチで外す

10、上面施工金具を六角レンチで外す

1、止水栓を閉める

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 止水栓を閉める

止水栓を閉めるとハンドルを開けても水が出ないようになります。
止水栓が付いていないことはほぼ無いと思いますが、
もしその場合は元栓を閉めても良いです。

2、ハンドルを開けて内圧を抜く

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 レバーハンドルを上げて内圧を抜く

蛇口の中は水道の圧力が加わっているため、
レバーハンドルを開けて圧を抜きます。
水側・お湯側両方で開けてください。

3、ハンドルを閉める

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 ハンドルを閉める

内圧を抜いた後は必ずハンドルを閉めてください。
閉めないと給水ホースやシャワーホースを外すと水が抜け落ちます。
(ストローの先を塞いだら水が落ちないのと同じ原理)

4、ワンタッチソケットから給水ホースを抜く

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 ワンタッチソケットから給水ホースを抜く

これはTOTO製の場合の方法です。

ワンタッチソケットのシールを外す(TOTO製)

ワンタッチソケットの白いリングを外す「

ワンタッチソケットの白いリングを下げる

ワンタッチソケットから給水ホースを抜く

TOTO製はこのような感じです。

ワンタッチソケットではなく、ただのナットの場合はモンキーレンチで外してください。
ここはどんなタイプであれ直感でできると思います。

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 給水ホースのナットを回して外す

TOTOの現行品はまたこのタイプになりましたね。
使い分けがいろいろと謎な部分。

5、ホースの先に洗面器等を置き、ハンドルを開け水を抜く

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 ハンドルを開けて内部の水を抜く

ハンドルを開けると蛇口の中にある水が給水ホースから出てきます。
水側でハンドルを上げると水側の給水ホースから水が出て、お湯ならお湯側が出る。
水側、お湯側それぞれ洗面器などで受けてください。

出した後はハンドルを閉めてください。

6、シャワーホースを外す(ハンドシャワー型のみ)

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 シャワーホースの外し方

爪でカチッと固定しています。
爪を外してパカッとすれば外れます。

シングルレバー混合水栓の外し方 シャワーホースを抜く

シャワーヘッドを引き出して使えるタイプのみの手順です。
外すとまずシャワーホースから多量に水が出るので、洗面器などで受けてください。
次にハンドルを開けると銅管側からも水が出ますので、それも洗面器を。

これで蛇口の中の水はほぼ無くなりました。

7、本体固定ビスを六角レンチで外す

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 本体固定ねじのキャップを外す

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 本体固定ねじを六角レンチで回して外す

この部分に本体固定ねじがあるのは上面施工タイプです。
シンク内からナットで固定するタイプにはありません。

シングルレバー混合水栓の取り外し方 ナット固定タイプの場合

TOTOならTKJ31型とかですね。

8、本体を引き抜く

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 蛇口本体を引き抜く
※写真はTKHG38型

ただ引き抜くだけですが、給水ホース部が引っかかる可能性があります。
銅管を曲げている場合などですね。
上手く引き抜けない場合、シンク内から確認してください。

9、ワンタッチソケットをモンキーレンチで外す

ワンタッチソケットをモンキーレンチで外す

ここは特に難しい点は無し。
使い回しても良いですが、新品があるなら新品に交換しよう。

10、上面施工金具を六角レンチで外す

シングルレバー混合水栓の取り外し方法 上面施工金具を六角レンチで外す

二つある六角ネジを回して外すと、引き抜くことができます。
下の部品が引っかかって出にくいですが、上手に引っ張ってください。

もし新しい蛇口も同じ上面施工金具であれば使い回すこともできます。
ただ、その場合は一応ネジを増し締めしておいてください。

以上です

TOTOのTKHG31型の場合ですが、どの蛇口もおおよそこんな感じです。
ハンドシャワー型ならこれにシャワーホースを外す手順が追加されます。
外す時に水が多量に落ちるので注意。

止水栓を使い回す場合、素人でも簡単に取り外しできます。
失敗する可能性はかなり低いはず。
せいぜい水を多量にこぼす程度です。

取付はこの逆なので簡単。
是非自分での交換も挑戦してみてください。

参考:施工説明書

TKHG31Pの施工説明書

代替品

TKS05301Jの施工説明書

蛇口の交換をする場合


蛇口の交換依頼は楽天市場がおすすめ。
工事費込みでかつ適正価格で安心できます。
一度こちらを見てみてください。

楽天市場で工事費込みの蛇口を見る
蛇口交換は楽天市場がおすすめの理由

蛇口の交換部品特定方法

💡蛇口の製品品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
品番別に故障内容と修理方法を解説

製品品番の特定方法はこちら
蛇口(水栓金具)の補修用部品品番の特定方法

蛇口を修理するか買い替えするかの判断

💡蛇口を修理か買い替えかの判断を解説
おおよそ使用15年以上の場合は見てください

20年を超えていれば買い替えを検討。
ただし種類により30年以上は使えます。

--

修理解説はこちらから

おすすめ記事

蛇口修理の基本の話の記事一覧

サイト内検索

修理方法解説

選び方など

<その他> ・Amazonのアソシエイトとして、本サイト「蛇口修理ガイド」は適格販売により収入を得ています。 プライバシーポリシー・広告について 蛇口修理部品ガイド(作成中)
<品番別解説はこちら> 蛇口補修部品ガイド 品番ごとに交換部品を解説
蛇口修理ガイド

蛇口修理ガイド - 水漏れトラブル等の原因と修理方法を解説(水栓金具DIY・自分で修理)

2010年頃より運営している老舗サイトです。