蛇口修理ガイド

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

シングルレバー混合水栓の故障と修理

更新日:2021年4月15日

症状をクリックしてください。

ハンドルの操作が固い レバーハンドルは外れた レバーハンドル下から水漏れ スパウトの上から水漏れ スパウトの下から水漏れ 水が止まらない シングルレバー混合栓蛇口本体のがたつき 水の出が少ない・悪い スパウトが動かない、固い 接続部から水漏れ

故障箇所一覧

シングルレバー混合水栓の故障について

バルブ位置説明イラスト

ほぼバルブカートリッジの交換となり、素人でも簡単に交換可能。

シングルレバー水栓の故障として一番多いのが、「水が止まらない」という故障です。
バルブカートリッジを交換することで直ります。修理も特に難しくなく、素人でも可能。
実際のところ、わざわざ業者を呼ぶほどのものではないです。
Amazonでバルブカートリッジの値段を見る

一番悩むのは「どの部品に交換するのか?」だと思います。
交換部品品番の特定については、こちらのページを見てください。
蛇口の補修用部品品番の特定方法

もしくはこちらから探してみてください。
蛇口補修部品ガイド

部品の購入はAmazonか楽天市場をおすすめします。

シングルレバー混合水栓の寿命・交換について

シングルレバー混合栓は寿命が15年~20年と短めです。

修理依頼をすれば1万円以上はかかりますので、
15年以上使っているのであれば買い替えた方が結果的に安くなる可能性があります。
バルブを交換して直ったとしても、また他の箇所が壊れていきます。

蛇口の交換費用については、蛇口本体の価格プラス1万円程度です。
蛇口の値段についてはこちらを見てみてください。
Amazon:台所水栓の売れ筋

素人でも交換することは可能です。
交換方法の雰囲気は次のページを見てください。
【推奨手順】シングルレバー混合水栓の取り外し方法を解説!

業者に依頼する場合は楽天市場をおすすめしています。
楽天市場より安く交換できることはほぼ無いです。
詳しくはこちらを見てみてください。
蛇口交換は迷ったらこれ!楽天市場のおすすめ工事費込み水栓金具を紹介

おすすめ記事

写真付き修理方法解説

サイト内検索

修理方法解説

<蛇口本体・部品の購入先> 楽天市場(設備) Amazon(住宅用設備)

選び方など

<蛇口本体・部品の購入先> 楽天市場(設備) Amazon(住宅用設備)
<品番別解説> 蛇口補修部品ガイド
蛇口修理ガイド

蛇口修理ガイド - 水漏れトラブル等の原因と修理方法を解説(水栓金具DIY・自分で修理)

2010年頃より運営している老舗サイトです。


プライバシーポリシー・広告について