蛇口修理ガイド

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

サーモスタット混合水栓を交換するならTOTOをおすすめする理由

更新日:2021/02/21

サーモスタット混合水栓の交換は TOTOがおすすめ!

サーモスタット混合水栓を交換するならどれがいいか?

これはもう、自分なりに答えがあります。
サーモに関しては間違いなくTOTOが良い。

1、心臓部のサーモユニットの質が良い

v

サーモユニットの質は一番だと思う。

サーモユニットというのは、温度調節部ですね。
水道水・給湯の温度が変動しても自動で上手く調整して、温度を一定にします。
自分の感覚では、TOTOが一番安定していると思う。

そう大差はないのですが、
故障もほとんどなく、強くおすすめできるのがTOTOです。

2、最近は品質が良い

昔はボロクソ故障していましたが、最近は滅多にない。

ゴミ噛みはありますが、それ以外の設計不良的な故障はほぼありません。
普通に20年くらいは使える素晴らしい水栓になっています。
構造的にも30年くらい変わっておらず、もう完成されていると思う。

初期品はもう、開閉バルブが空回りして散々だった。大迷惑。
おかげで水道業者は儲かったというのもありますが…
今は品質が良すぎて問題ですね…

3、TOTOのおすすめはこれ

現行品のTBV034型の普通の壁付タイプがおすすめです。

シャワーヘッドやスパウト長さの違いで品番がいろいろありますが、
中でもクリックシャワー付きがおすすめ。
今時クリックシャワー意外を選ぶ理由は無い。

調圧弁(減圧装置)も付いているので、
他社のボタンストップ型シャワーに交換も可能です。
これを選んでおけば後悔は無い。
なお、調圧弁は取り外し可能です。

最後に

現在設置しているのがLIXIL(INAX)やKVKなど他社品でもTOTOへ交換可能です。

壁付タイプはある程度規格内という感じなので、
どのメーカーでも取り付けることができます。
慣れている人なら10分もかからず交換できます。

タッチ式やハイデザイン品などいろいろありますが、
シンプルなタイプが一番です。
是非、このTOTOの壁付型サーモスタット混合水栓へ交換してみてください。

--

蛇口の交換依頼について


蛇口の交換依頼は楽天市場がおすすめ。
工事費込みでかつ適正価格で安心できます。
一度こちらを見てみてください。

蛇口交換は楽天市場がおすすめの理由

蛇口の交換部品特定方法

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

製品品番の特定方法はこちら
蛇口(水栓金具)の補修用部品品番の特定方法

--

修理解説はこちらから

おすすめ記事

蛇口の選び方の記事一覧

サイト内検索

修理方法解説

<蛇口本体・部品の購入先> 楽天市場(設備) Amazon(住宅用設備)

選び方など

<蛇口本体・部品の購入先> 楽天市場(設備) Amazon(住宅用設備)
<品番別解説> 蛇口補修部品ガイド
蛇口修理ガイド

蛇口修理ガイド - 水漏れトラブル等の原因と修理方法を解説(水栓金具DIY・自分で修理)

2010年頃より運営している老舗サイトです。


プライバシーポリシー・広告について