蛇口修理ガイド

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

自宅の蛇口をお店にあるような自動タイプにする際の注意点(自動吐水・停止型水栓)

更新日:2021/02/18

洗面所の蛇口を「自動水栓」にしたいと言う人は多いです。
どんな洗面台へもおおよそ取付は問題なくできますが、
いろいろ注意点があります。

個人的には、あまりおすすめできません。

※普通の蛇口からの交換という前提で話しをします。

1、電源が必要

自動水栓(蛇口)は電源(コンセント)が必要

一部乾電池タイプもありますが、基本は電源が必要です。

家庭用の洗面台の場合、キャビネット内にコンセントはないので、
コードを洗面台の外に出す必要があります。

ほとんどの場合、家庭用の洗面台はキャビネット内にコンセントはありません。
電気工事屋に頼めば付けてくれるかもしれませんが、
自分で穴を空けてコードを外に出した方が早いです。

乾電池タイプは定期的に交換する手間があるので、
できるだけ電源を確保できるようにしておいてください。

2、BOX部の取り付けが難しい

自動水栓(蛇口)はキャビネット内にboxを取り付けないといけない

金具や基板が入っているBOXをキャビネット内に設置しないといけません。
(ここに湯水の配管を接続します)

これによりちょっとだけ狭くなってしまいます。
キャビネット中央奥にドーンと付くような感じなります。
配管接続さえすれば特に固定する必要はない。
というより、おそらく固定はできないと思います。

湯水の配管の位置によっては、接続に工夫する必要があります。
素人では難しい場合になることが多いと思われるため、
水道業者に設置可能かどうか確認してもらってください。

ここが最大の難所。

3、そもそも洗面台に取り付くかどうか

自動水栓の取付は、洗面台の設置面に問題あり

洗面台によっては設置ができません。

設置面が水平であり、位置も大事。
穴径の問題もあり、2ハンドル混合栓の穴では取付できません。
シングルレバー混合栓であれば、なんとか取付できると思います。

センサーの位置の問題もあり、設置したとしても誤反応する恐れもある。
そのため、洗面台ごと自動水栓用に交換するのが一番良いです。

TOTOの家庭向け自動水栓付き洗面台

自動水栓仕様の洗面台を選ぶのが一番楽。

TOTOであれば、一番安いAシリーズにもありますね。
自動水栓用に配管を施工するので、BOXも綺麗に固定できます。
逆に、この洗面台であれば自動水栓への交換も可能ということです。
ただこれ、手動スイッチタイプじゃないのでいまいちではある…

オクターブシリーズの専用自動水栓は良いですね。
お金があればこれが良いと思います。

TOTOオクターブシリーズの自動水栓

これは最高に良いですね。

TOTOのオクターブシリーズはやや高級なシリーズなのでお高いですが、
家庭用の自動水栓としては一番良いと思います。
シャワーなのが嬉しい。

4、手動化・湯水切り替えスイッチ付きを買う

TEN85型は家庭用におすすめ

業務用は水か、一定の温度しか出ない仕様なので、
出しっぱなしにできるモードにでき、かつ温度変更ができるタイプが良い。

家庭用の場合、水を出しっぱなしにしたい時があります。
そんな時は手動化ボタンがないと不可能です。
(センサーは出しっぱなしになると自動で止まる)

また、お湯を出したい場合は「サーモ型」を選んでください。
かつ、冷たい水とお湯の切り替えができるタイプが理想です。
フルスペックになりますが、家庭用としては必要な機能です。

5、壊れやすく修理代も高いのが難点

ダイヤフラムでの止水 自動水栓

電磁弁での止水となり、ゴミ噛みにとても弱いです。

昔の家庭用の配管は鉄サビが出るので、自動水栓はおすすめできません。
フィルター掃除をすると鉄サビが必ず詰まっているような家では、
自動水栓は諦めるのが良いです。すぐ壊れます。

最近の家は鉄配管ではないので、サビはほぼ出ません。
ただ、地下水を使っている場合、砂がよく出てきます。

壊れた場合は一般的な蛇口よりも修理代が高くなります。
基板やセンサーの交換となろうものなら、すぐ修理代2万円です。

6、流量は少なめ

流量制限があり、手洗いに適した量しか出ません。

このため、手動スイッチがあってもバケツに水を溜めるのは遅いです。
イメージとしては、お店の水の出です。あの程度が限界です。
手洗いには十分ですが、量が多いのが良い人は止めておきましょう。

まとめ

自宅へも自動水栓の取付はできるが、洗面台等によっては不可能。

ここはなんとも言えないところです。
素人では判断がかなり難しいと思います。
業者が見ても自信を持てないと思う。
かなり面倒な取付作業になるので、施工料金は高くすると思います。

それを考えると、やはり洗面台ごと買い替えるのが楽。
安いところだと15万円ほどで買い替えできるだろう。
古い洗面台であれば一度検討してみてください。

蛇口の交換をする場合


蛇口の交換依頼は楽天市場がおすすめ。
工事費込みでかつ適正価格で安心できます。
一度こちらを見てみてください。

楽天市場で工事費込みの蛇口を見る
蛇口交換は楽天市場がおすすめの理由

蛇口の交換部品特定方法

💡蛇口の製品品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
品番別に故障内容と修理方法を解説

製品品番の特定方法はこちら
蛇口(水栓金具)の補修用部品品番の特定方法

蛇口を修理するか買い替えするかの判断

💡蛇口を修理か買い替えかの判断を解説
おおよそ使用15年以上の場合は見てください

20年を超えていれば買い替えを検討。
ただし種類により30年以上は使えます。

--

修理解説はこちらから

おすすめ記事

蛇口の選び方の記事一覧

サイト内検索

修理方法解説

選び方など

<その他> ・Amazonのアソシエイトとして、本サイト「蛇口修理ガイド」は適格販売により収入を得ています。 プライバシーポリシー・広告について 蛇口修理部品ガイド(作成中)
<品番別解説はこちら> 蛇口補修部品ガイド 品番ごとに交換部品を解説
蛇口修理ガイド

蛇口修理ガイド - 水漏れトラブル等の原因と修理方法を解説(水栓金具DIY・自分で修理)

2010年頃より運営している老舗サイトです。