蛇口修理ガイド

💡蛇口の品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
→品番別に故障内容と修理方法を解説

2ハンドル混合水栓のハンドルが固い場合の原因と修理方法

更新日:2023/10/06

2ハンドルのハンドル固いイラスト

長年使っていくとハンドルは間違いなく固くなっていきます。
握力の弱い高齢者は回せなくなりますので、
苦痛に思っている利用者がいれば早く修理しましょう。

ハンドルが固い原因

ハンドルが固くなる原因は、次の3つです。

1、グリス切れ
2、パッキンの劣化
3、ねじ部の摩耗や腐食

バルブ部のグリス切れが原因であることが多く、
分解してグリスを塗布すればほぼ直ります。
20年ほど使っているのであれば、劣化系も疑います。

ねじ部の摩耗の場合、本体交換となります。
これはもう蛇口の寿命です。

バルブの交換方法

基本的にはバルブの交換となります。

バルブの交換は簡単で、部品と工具さえあれば修理依頼する必要もありません。
TOTO品での説明になりますが、次の図のバルブです。
メーカーや種類によって形は違います。

*参考図:TOTOホームページより引用

このバルブを交換すれば、ほとんどが直ります。
上図のバルブはやや複雑な構造で、グリス切れしやすい印象です。

グリス塗布をして直す場合、
軸を回してコマ部を外し、止め輪を外し、軸を押し下げることで分解できます。
その後、Oリングなどにグリスを塗布すればOKです。

シンプルな構造のものはこれです。

2ハンドル混合栓のバルブ

この軸ごとねじで上下することで出し止めをします。
この場合、ハンドルが固くなる原因はねじ部の摩耗の可能性があります。
ナットの締めすぎでも固くなりますので、修理後に固くなったら締めすぎを疑ってください。

こちらのタイプの交換は方法は下記ページに書いています。

自分で交換する場合はメーカーHPでバルブの品番を確認し、
ホームセンターや通販から購入します。

品番特定方法はこちら

--

以上、2ハンドル混合水栓のハンドルが固い場合の原因と修理方法でした。

 

蛇口の交換をする場合


蛇口の交換依頼は楽天市場がおすすめ。
工事費込みでかつ適正価格で安心できます。
一度こちらを見てみてください。

楽天市場で工事費込みの蛇口を見る
蛇口交換は楽天市場がおすすめの理由

蛇口の交換部品特定方法

💡蛇口の製品品番がわかるなら蛇口補修部品ガイドへ
品番別に故障内容と修理方法を解説

製品品番の特定方法はこちら
蛇口(水栓金具)の補修用部品品番の特定方法

蛇口を修理するか買い替えするかの判断

💡蛇口を修理か買い替えかの判断を解説
おおよそ使用15年以上の場合は見てください

20年を超えていれば買い替えを検討。
ただし種類により30年以上は使えます。

--

修理解説はこちらから

おすすめ記事

2ハンドル混合水栓の修理の記事一覧

サイト内検索

修理方法解説

選び方など

<その他> ・Amazonのアソシエイトとして、本サイト「蛇口修理ガイド」は適格販売により収入を得ています。 プライバシーポリシー・広告について 蛇口修理部品ガイド(作成中)
<品番別解説はこちら> 蛇口補修部品ガイド 品番ごとに交換部品を解説
蛇口修理ガイド

蛇口修理ガイド - 水漏れトラブル等の原因と修理方法を解説(水栓金具DIY・自分で修理)

2010年頃より運営している老舗サイトです。