
※上図はTKG32UPBRX
「TKG32」はTOTOの台付1穴タイプのシングルレバー混合水栓。
ハンドシャワータイプです。
※記事更新日時点の情報です
※初期不良の原因は省きます
※間違っている可能性もあるため、メーカーHPでも確認願います
対象品番
- TKG32U1PBB
- TKG32U1PBRB
- TKG32U1PBRZB
- TKG32U1PBZB
- TKG32UPBKX
- TKG32UPBRKX
- TKG32UPBRX
- TKG32UPBV19RKX
- TKG32UPBV19RX
- TKG32UPBV19SKX
- TKG32UPBV19SX
- TKG32UPBV1KX
- TKG32UPBV1R
- TKG32UPBV1RZ
- TKG32UPBV20NX
- TKG32UPBV20RKX
- TKG32UPBV20RX
- TKG32UPBV20SX
- TKG32UPBV29
- TKG32UPBV29Z
- TKG32UPBV2RKX
- TKG32UPBV35
- TKG32UPBV35Z
- TKG32UPBV3KX
- TKG32UPBV3X
- TKG32UPBV43R
- TKG32UPBV43RZ
- TKG32UPBX
※TKG32で始まる品番全て
よくある故障
水が止まらない
シングルバルブ部(カートリッジ)「THY582N」の交換となります。
セラミックのシール不良、またはパッキンの劣化が主な原因です。
本体側が原因の場合もあり、バルブを交換しても直らない可能性があります。
(バルブ下部の2つの円柱形パッキンの本体側シート面の腐食が原因の場合あり)
交換方法はこちらを見てください「THY582N 施工説明書」
ハンドルが固い
シングルバルブ部(カートリッジ)「THY582N」の交換となります。
固くなる原因はほぼバルブの寿命です。
水の出が悪くなった
吐水口の掃除をしてください。
ここを掃除しても直らない場合、逆止弁に異物が詰まっている可能性があります。
水の出が悪くなった
吐水口・散水版の掃除をしてください。
そこに詰まりが無い場合、逆止弁に異物が詰まっている可能性があります。
清掃方法は下記リンクの説明書を参照ください。
シャワーヘッドの切り替えができなくなった
吐水口・散水版の掃除をしてください。
直らない場合はシャワーヘッドの交換となりますが、
廃番のため交換不可能です。
スパウトの回転が固い
ほとんどの場合、スパウト内側のパッキンへのグリス塗布で直ります。(水栓金具のグリスについて)
レバーハンドルが外れた・がたつく
<一例(品番によりハンドルは違う)>
ネジは使わず差し込んで固定するタイプのハンドルです。
強く差し込んでも外れる場合、
レバーハンドルの固定爪が破損していることが考えられます。
その場合はレバーハンドルの交換となります。
本体ががたつく
本体固定ビスを締めてください。
それでも直らない場合、「上面施工用アダプター」のビス緩みが考えられます。
このビスを締めるには水栓本体を取り外す必要があるため、難しいです。
修理方法は下記のリンクから施工説明書を見てください。
シャワーヘッドの引き出しが固い
シンクの中でホースが干渉していることが原因と思われます。
配管や物に引っかかっていないかを確認ください。
補修品一覧・説明書
こちらのページを見てください。
・TKG32 説明書・分解図